アイヌ神謡集・知里幸惠・編訳『トワトワト』

 イラスト:by aq January 2012    (上の二つの素晴らしいイラストは「アイヌ語検索くん」を活用されている訪問者<AQさん>からのプレゼントです。イヤイライケレ!)
   知里幸惠: 
金田一京助を助け、19歳で夭折した少女が、伯母・金成マツの口承をローマ字で綴った美しいアイヌの神謡です。 ( 訳補正 by tomita )
プレゼント:  この物語を書物のように楽しめるソフトをメール添付で無料で差し上げます。<エクセルVBA製210KB>
 申込方法:  1.あなたのお名前、2.年齢(or年代)、3.都道府県、4.アイヌ語への取り組みなどの簡単な自己紹介をお書きなり、件名に「トワトワト申し込み」と入れて、私宛(富田 隆)に、携帯でなく、コンピュータからメールしてください。
 申込先:次のアドレスへ: kaminantommyアットマークhotmail.com (アットマークには、@を代入してください)

原文のローマ字ははオリジナルのヘボン式ではなく、現在の一般的なアイヌ語表記に換えてあります。

 知里幸惠 「アイヌ神謡集」---『トワトワト』
狐が自ら歌つた謠 Cironnup Yayeyukar ♦cironnup=狐 キツネ ♦yayeyukar=自ら謡うユカラ
「トワトワト」
"Towa Towa To"
♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
トワトワト
或日に海邊へ
食物を拾ひに
出かけた。
Towa towa to
sineanto ta armoysam un 
nunipe=as kusu
sap=as.
♦Towa towa to トワトワト(狐の足音)
♦sineanto ある日 ♦ta に ♦armoysam 山の向こう、海辺 ♦un へ ♦nunipe=as 余は食べ物を探す♦kusu ために ♦sap=as 余は浜に下る
石の中ちやらちやら トワトワト
木片の中ちやらちやら トワトワト
行きながら自分の行手を
見たところが
海邊に鯨が寄上つて
sumatumu cascas towa towa to
nitumu cascas towa towa to
sap=as kor sietok un 
inkar=as awa
armoysam ta hunpe yan wa
♦sumatumu=砂の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦nitumu=木の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sap=as=下る (海の方に下る) ♦kor=~ながら ♦sietok=自分の先(si:自分 etok:前、先) ♦un=場所 ♦inkar=as=見るinkar:見る+=as ♦awa=~すると ♦armoysam=波打ち際 ♦ta=に ♦hunpe=鯨 humpe ♦yan=打ち上がる  陸へ上る  ♦wa=~して
人間たちがみんな盛裝して
海幸をば喜び舞ひ
海幸をば喜び躍り
肉を切る者運ぶ者が
行交ふて
aynupitoutar usiyakko turpa kane
isoetapkar 
isoerimse 
icautar irurautar
utasatasa 
♦aynupitoutar=人間さん達<pitoは神や人間への敬称> ♦usiyakko=? (礼拝できる服装?) ♦turpa=着る 手を伸ばす ♦kane=ながら ♦isoetapkar=豊漁の舞い(豊漁のタプカル) ♦iso erimse=豊漁の踊り(豊漁のリムセ) ♦icautar=(肉塊を)切り出す者 ca:摘む ♦irurautar=(肉塊を)運び出す者 rura:運ぶ ♦utasatasa=行き交う
重立つた人たちは
海幸をば謝し拜む者
刀をとぐ者など濱一ぱいに
黒く見えた。
余はそれを見ると大層喜んだ。
nispautar isoeonkamip
emus ruykep armoysama kokunnatara
ci=nukar ci=ki sino ci=eyaykopuntek.
♦nispautar=旦那衆 ♦isoeonkamip=豊漁を祝い拝む者 ♦emus=エムシ(儀刀):emus ♦ruykep=砥ぐ者(ruy:砥石 ruyke:砥ぐ) ♦armoysama=浜いっぱい ♦kokunnatara=黒っぽくなる ♦ci=nukar 余は見る ♦ci=ki=余はする ♦sino=本当の ♦ci=eyaykopuntek=余は嬉しい

「あゝ早くあそこへ着いて
少しでもいゝから貰ひたいものだ」
と思つて
「ばんざーい!ばんざーい」
と 叫びながら
""Hetakta usa tooani ci=kosirepa
ponno poka ci=ahupkar okay
"
ariyaynu=as kusu 
"Ononno! Ononno!"
arihotuypa=as kor"
石の中ちやらちやら トワトワト
木片の中ちやらちやら トワトワト
行つて行つて近くへ行つて見たら
ちつとも思ひがけなかつたのに
sumatumu cascas towa towa to
nitumu cascas towa towa to
paye=as ayne hankeno paye=as inkar=as awa
sennekasuy inkar=as kuni ci=ramuay
♦sumatumu=砂の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦nitumu=木の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦paye=as=行く ♦ayne=~してayne:~して(暫らくして) ♦hankeno=間近に hanke:間近 ♦paye=as=行く ♦inkar=as=余は見る ♦awa=~すると ♦sennekasuy...ramuay=よもや~とは思わなかった ♦inkar=as=余は見る ♦kuni=事象
鯨が上つたのだとばかり思ったのは
濱邊に犬どもの便所があつて
大きな糞の山がある
それを鯨だと余は思ったので
あった。
humpe yan ruwe nekuni patek ci=ramuap
armoysam ta setautar osomay an wa
poro sinupuri ci=sireanu
newaanpe humpe ne kuni ci=ramu ruwe
ne rokokay.
♦humpe=鯨 クジラ ♦yan=打ち上がる  ♦ruwe=~した ♦nekuni=~のであろうと ♦patek=~ばかり ♦ci=ramuap=余が思ったもの ♦armoysam=波打ち際 ♦ta=に ♦setautar=犬ども ♦osomay=糞:osoma ♦an=ある ♦wa=~して ♦poro=大きい ♦sinupuri=山:nupuri ♦ci=sireanu=きらびやかに建っている ♦newaanpe=そんなもの ♦humpe=鯨 クジラ ♦ne kuni=~ではないかと ♦ci=ramu=余は思う ♦ruwe ne=~ようである ♦ rokokay=状況だ
人間たちが海幸をば喜で躍り
海幸をば喜び舞ひ
肉を切つたりはこんだりしてゐるのだと
余が思ったのは
Aynupitoutar isoerimse 
isoetapkar
usa ica usa irura kisiri nekuni
ci=ramurokpe 
♦aynupitoutar=人間達<pitoは神や人間への敬称>♦isoerimse=豊漁の踊り(豊漁のリムセ)♦isoetapkar=豊漁の舞い(豊漁のタプカル)♦usa=~やら ♦ica=切る(ica:摘む)♦usa=~やら ♦irura=運ぶ(rura:運ぶ)♦kisiri=する様子♦nekuni=~ではないかと♦ci=ramurokpe=余が思っているもの
からすどもが糞をつゝつき
糞を散らし散らし
其方へ飛び此方へ
飛んでゐるのだった。
余は腹が立った。
sip=askurutar si tokpa si caricari
tonta terke teta terke sirine awokay.
iruskakeutum ci=yaykore.
♦sip=askurutar=カラスども ♦si=糞 ♦tokpa=つっつき回す ♦si=糞 ♦caricari=まき散らす:cari ♦tonta=あちらに ♦terke=飛ぶ(跳ねる 跳ぶ) ♦teta=ここで ここに ♦terke=飛ぶ(跳ねる 跳ぶ) ♦sirine=様子である ♦awokay=している ♦iruskakeutum=怒りの感情 ♦ci=yaykore=湧きあがる
「眼の曇つたつまらない奴 トワトワト
眼の曇つた惡い奴 トワトワト
尻尾の下の臭い奴 トワトワト
尻尾の下の腐つた奴 トワトワト
"Toysikimanaus towa towa to
wensikimanaus towa towa to
sarpoki huraot towa towa to
sarpoki munin towa towa to"
♦toysikimanaus=悪い眼の奴 ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦wensikimanaus=見る目のない奴 ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sarpoki=尻尾の下 ♦huraot=臭い:huraat ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sarpoki=尻尾の下 ♦munin=腐っている ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
お尻からやにの出る奴 トワトワト
お尻から汚い水の出る奴 トワトワト
何といふ物の見方をしたのだらう」
oyntenu towa towa to
otaypenu towa towa to
inkar hetap neptap teta ki humi okay."
♦oyntenu=尻ヤニの出る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦otaypenu=尻ダレの出る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦inkar=見る ♦hetap=だろうか ♦neptap=何 ♦teta=ここで ここに ♦ki=した ♦humi=ような
それからまた
石の中ちやらちやら トワトワト
木片の中ちやらちやら トワトワト
Orowano suy
sumatumu cascas towa towa to
nitumu cascas towa towa to
♦orowano=それから そして ♦suy=再び ♦sumatumu=砂の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦nitumu=木の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
海のそばから走りながら
見たところが余の行手に
舟があつて其の舟の中で
人間が二人互ひにお悔みを
のべてゐる。
rutteksam peka hoyupu=as kor
inkar=as awa unetokta
cip an kane siran kiko ciposketa
aynu tunpis uniwente kor okay
♦rutteksam=海辺(道端:ruteksam) ♦peka=~を ♦hoyupu=as=[単]走る+=as 複数は hoyuppa ♦kor=~ながら ♦inkar=as=見るinkar:見る+=as ♦awa=~すると A2♦unetokta=既に ♦cip=丸木舟:cip ♦an=ある ♦kane=ながら ♦siran=~という様子だ ♦kiko=?♦ciposketa=舟の中で ♦aynu=人:aynu ♦tunpis=二人 ♦uniwente=儀式(をする) ♦kor=~ながら ♦okay=いる
「おや何の急變があるので
あゝいふ事をしてゐるのだらう
もしや舟と一しよに引繰かへつた人でも
あるのではないか?
"Usaynetap suy nep aehomatup
an wa tapne sirki kiya senne nepeka
cipkohokus utar hene okay ruwe hean?
♦usaynetap suy=今またどうしたことやら (不思議だ) ♦suy=再び ♦nep=何 ♦acomatup=急変 ♦an=ある ♦wa=~して ♦tapne=ああいう ♦sirki=ような 模様:sirki ♦kiya=するのか ♦senne=もし ♦nepeka=ことを? ♦cipkohokus=舟と一緒にひっくり返る ♦utar=人々 ♦hene=~でも A2♦okay=いる ♦ruwe=~した ♦hean=~ではないか?
おゝ早くずつと近くへ行つて
人の話を聞きたいものだ」と
思ふのでフオホホーイと 高く叫んで
Hetakta usa nohankeno paye=as wa
aynuoruspe ci=nu okay,"
yaynu=as kusu tapan hokokse
ci=riknapuni
♦hetakta=早いところ ♦usa=~やら ♦nohankeno=最も近い所に(近い:hanke) ♦paye=as=行く ♦wa=~して ♦aynuoruspe=人の話(oruspe:お話) ♦ci=nu=余は聞く(nu:聞く) ♦okay=~したい(oka:~したい) ♦yaynu=as=思う+=as ♦kusu=~なので ♦tapan=この ♦hokokse=変事を知らす声(フオホホーイ) ♦ci=riknapuni=大声を上げる
石の中ちやらちやら トワトワト
木片の中ちやらちやら トワトワト
sumatumu cascas towa towa to
nitumu cascas towa towa to
♦sumatumu=砂の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦nitumu=木の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
飛ぶやうにして行つて見たら
舟だと思ったのは濱邊にある
岩であつて人だと思ったのは
二羽の大きな鵜であつたのだった。
terke=as kane paye=as wa inkar=as awa
cip ne kuni ci=ramuap atuyteksamta an
sirar ne wa aynu ne kuni ci=ramuap
tu porourir ne awokay.
♦terke=as=跳ぶ ♦kane=ながら ♦paye=as=行く ♦wa=~して ~から ~よ ♦inkar=as=見るinkar:見る+=as ♦awa=~すると ♦cip=丸木舟:cip ♦ne=~である A2♦kuni=~だろうと ♦ci=ramuap=余が思ったもの ♦atuyteksamta=海辺で(海辺:atuy-tek-sam) ♦an=ある ♦sirar=海岸の岩(sirar:濃い<(粥や糊が)固い>) ♦ne=~である ♦wa=~して ♦aynu=人:aynu ♦ne=~である ♦kuni=~だろうと ♦ci=ramuap=余が思ったもの ♦tu=ふたつの ♦porourir=大きな鵜(う) ♦ne=~になる ~である ♦awokay=している
二羽の大きな鵜が長い首を
のばしたり縮めたりしてゐるのを
悔みを言ひ合つてゐる樣に
余は見たのであった。
Tu porourir tannerekuci= rurpa yonpa.
ikici= siri uniwente an sirine pekor
ci=nukan ruwe ne awokay.
♦tu=ふたつの 屑 ♦porourir=大きな鵜(う) ♦tannerekuci=長首 ♦rurpa=伸ばす(r→t turpa:伸ばす) ♦yonpa=縮める(yoni:引っ込める) ♦ikici=動作 ♦siri=様子 ♦uniwente=儀式(をする) ♦an=ある ♦sirine=様子である ♦pekor=ふり ♦ci=nukan=ci=inukar (余は見る)のことか? ♦ruwe=~した ♦ne=~である ♦awokay=している

「眼の曇つたつまらない奴
眼の曇つた惡い奴
尻尾の下の臭い奴
尻尾の下の腐つた奴
""Toysikimanaus towa towa to
wensikimanaus towa towa to
sarpoki huraot towa towa to
sarpoki munin towa towa to"
♦toysikimanaus=悪い眼の奴 ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦wensikimanaus=見る目のない奴 ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sarpoki=尻尾の下 ♦huraot=臭い:huraat ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sarpoki=尻尾の下 ♦munin=腐っている ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
お尻からやにの出る奴
お尻から汚い水の出る奴
何と云ふ物の見方をしたのだらう」
oyntenu towa towa to
otaypenu towa towa to
inkar hetap neptap teta ki humi okay."
♦oyntenu=尻ヤニの出る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦otaypenu=尻ダレの出る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) A2♦inkar=見る ♦hetap=だろうか ♦neptap=何 ♦teta=ここで ここに ♦ki=した ♦humi=ような ♦okay=いる ~したい(oka:~したい)
それからまた
石の中ちやらちやら トワトワト
木片の中ちやらちやら トワトワト
Orowa no suy
sumatumu cascas towa towa to
nitumu cascas towa towa to
♦orowano=それから そして ♦suy=再び ♦sumatumu=砂の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦nitumu=木の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
飛ぶ樣にして川をのぼつて
行きたところが
ずーつと川上に女が二人
淺瀬に立つてゐて泣き合つてゐる。
terke=as kane pettur=asi paye=as awa
toop penata menoko tunpis
utka otta roski kane uciskar kor okay
♦terke=as=跳ぶ ♦kane=ながら ♦pettur=asi=川を通る ♦paye=as=行く ♦awa=~すると ♦toop=ずーっと 遥か A2♦penata=川上に ♦menoko=女 ♦tunpis=二人 ♦utka=浅瀬 ♦otta=中に ♦roski=[複] 立つ 立ち上がる 単数は =as ♦kane=ながら ♦uciskar=泣き合う ♦kor=~ながら ♦okay=いる

余はそれを見てビツクリして
「おや何の惡い事があつて
何の凶報が來てあんなに泣き合つて
ゐるのだろう
あゝ早く着いて人の話を聞きたいものだ」と思つて
ci=nukar ci=ki  ci=ehomatu
"Usaynetapsuy nep wenpe an
nep =asurek wata uci=skaran siri
okaype ne ya ?
Hetaktausa sirepa=as wa aynuoruspe
ci=nu okay."yaynu=as kusu
♦ci=nukar=余は見る ♦ci=ki=余はする ♦ci=ehomatu=余はひどく驚く ♦usaynetapsuy=これまたどうしたことやら ♦nep=何 ♦wenpe=悪い事 ♦an=ある ♦=asurek=凶報(=asur:知らせ ek:来る) ♦wata=あんなに ♦uci=skaran=泣き合う+an ♦siri=様子 ♦okaype=~であるもの ♦ne=~である ♦ya=~か ♦hetaktausa=早く ♦sirepa=as=着く +=as ♦wa=~して ~から ~よ ♦aynuoruspe=人の話(oruspe:お話) ♦ci=nu=余は聞く ♦okay=~したい ♦yaynu=as=思う+=as ♦kusu=~なので
石の中ちやらちやら トワトワト
木片の中ちやらちやら トワトワト
sumatumu cascas towa towa to
nitumu cascas towa towa to
♦sumatumu=砂の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦nitumu=木の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
飛ぶ樣にして行つて見たら
川の中程に二つの簗があつて
二つの簗の杭(くい)が流れにあたつて
グラグラ動いてゐるのを
二人の女がうつむいたり仰むいたりして
泣き合つてゐるのだと 余は思ったのであった。
terke=as kane paye=as wa inkar=as awa
pethontomta tu urayni roski kanan ko
tu urayikuspe ci=ukururu ko
tu menoko uko hepoki ukohetari kane
uciskar siri ne kuni ci=ramu ruwe ne awokay
♦terke=as=余は跳ぶ ♦kane=ながら ♦paye=as=余は行く ♦wa=~して ♦inkar=as=余は見る ♦awa=~すると ♦pethontomta=川の中ほど ♦tu=ふたつの ♦urayni=簗(やな) ♦roski=立ち上がる ♦kanan=kane an? (~しつつある) ♦ko=~して ♦tu=ふたつの ♦urayikuspe=簗の柱(=杭) ♦ci=ukururu=グラグラする ♦ko=~して ♦menoko=女 ♦uko=お互いに ♦hepoki=頭を下げる ♦ukohetari=お互いに見上げる ♦kane=ながら ♦uciskar=泣き合う ♦siri=様子 ♦ne=~である ♦kuni=~だろうと ♦ci=ramu=余は思う ♦ruwe=~した ♦ne=~である ♦awokay=している
「眼の曇つたつまらぬ奴 トワトワト
眼の曇つた惡い奴 トワトワト
尻尾の下の臭い奴 トワトワト
尻尾の下の腐つた奴 トワトワト
"Toysikimanaus towa towa to
wensikimanaus towa towa to
sarpokihuraot towa towa to
sarpokimunin towa towa to"
♦toysikimanaus=悪い眼の奴 ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦wensikimanaus=見る目のない奴 ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sarpoki=尻尾の下 ♦huraot=臭い:huraat ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sarpoki=尻尾の下 ♦munin=腐っている ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
お尻からやにの出る奴 トワトワト
お尻から汚い水の出る奴 トワトワト
何といふ物の見方をしたのだらう」
oyntenu towa towa to
otaypenu towa towa to
inkar hetap neptap teta ki humi okay,"
♦oyntenu=尻ヤニの出る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦otaypenu=尻ダレの出る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) A2♦inkar=見る 見える ♦hetap=だろうか ♦neptap=何 ♦teta=ここで ここに ♦ki=した ♦humi=ような ♦okay=いる ~したい(oka:~したい)
それからまた川をのぼつて
石の中ちやらちやら トワトワト
木片の中ちやらちやら トワトワト
飛ぶやうにして歸つて來た。
Orowano suy pettur=asi
sumatumu cascas towa towa to
nitumu cascas towa towa to
terke=as kane hosippa =as wa arki=as.
♦orowano=それから そして ♦suy=再び ♦pettur=asi=川を通る ♦sumatumu=砂の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦nitumu=木の中 ♦cascas=走る走る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦terke=as=跳ぶ ♦kane=ながら ♦hosippa=帰る ♦=as=立ちあがる ♦wa=~して A2♦arki=as=来る
自分の行手を見たところが
どうしたのだか
余の家が燃えあがつて
大空へ立ちのぼる煙は
立ちこめた雲の樣だ。
sietokun inkar=as awa
nekonne siri ne nankora
ci=uncisehe nuykohopuni
kamuynis kata rikin supuya
kutteknis ne.
♦sietokun=先 ♦inkar=as=見るinkar:見る+=as ♦awa=~すると ♦nekonne=どのように ♦siri=様子 ♦ne=~である ♦nankora=~はず ♦ci=uncisehe=我が家には ♦nuykohopuni=炎が上がる ♦kamuynis=大空(神の雲) ♦kata=に ♦rikin=上がる ♦supuya=煙 ♦kutteknis=立ち込めた雲 ♦ne=~である
それを見た余はビツクリして
氣を失ふほど驚きた。
女の聲で叫びながら 飛上ると
むかふから誰かが大きな聲で
ホーイと叫びながら
余のそばへ 飛んで來た。
Ci=nukar ci=ki
homatpa=as yaynuturaynu=as pakno
homatpa=as matrimimse ci=riknapuni
terke=as awa unetunankar hemantaanpe
taruypeutanke riknapuni unteksamta
ci=tursere
♦ci=nukar=余は見るnukar:見る ♦ci=ki=余はする(ci=:余ki:する) ♦homatpa=as=驚く ♦yaynuturaynu=as=気を失う ♦pakno=~ほど ♦homatpa=as=驚く ♦matrimimse=危急を知らせる女の叫び声(強力なので男も必要に応じて女のように叫ぶ) ♦ci=riknapuni=大声を上げる ♦terke=as=跳ぶ ♦awa=~すると ♦unetunankar=行き合う 出会う ♦hemantaanpe=何者かが ♦taruypeutanke=rimimseに同じ危急の叫び声。 大きな叫び声(ホーイ) ♦riknapuni=上げる ♦unteksamta=目の前に ♦ci=tursere=飛んで来る
見るとそれは余の妻で
ビツクリした顏色で息せききつて
「旦那樣何うしたのですか?」
inkar=as awa ci=macihi
homatuypor eun kane hese hawe taknatara :
"ci=kor nispa nekonne hawe tan ?"
♦inkar=as=余は見る ♦awa=~すると ♦ci=macihi=余の妻 ♦homatuypor=驚いた様子 ♦eun=まで ~ヘ 方 ♦kane=ながら ♦hese=呼吸 息をする ♦hawe=①声 言う ♦taknatara=コロコロロ ♦ci=kor nispa=余の旦那様 ♦nekonne hawe tan?=どうしたのですか?
と云ふので見ると
火事の樣に見えたのに
余の家はもとのまゝたつてゐる。
Haw=as ci=ki inkar=as awa neyta tapne
ciseuhuy an pokor inkar=as awa
ci=uncisehe ene ani nepkor=as kane an.
♦haw=as=話す ♦ci=ki=余はする(ci=:余ki:する(さえずる)) ♦inkar=as=見るinkar:見る+=as ♦awa=~すると ♦neyta=いつ どこに ♦tapne=ああいう ♦ciseuhuy=家の火事 ♦an=ある ♦pokor=? ♦inkar=as=見るinkar:見る+=as ♦awa=~すると ♦ci=uncisehe=我が家には ♦ene=そう このように そのように ♦ani=①[単]持つ 携える 抱く(手で) 複数は anpa ♦nepkor=~であると ♦=as=立つ ♦kane=ながら ♦an=ある
火もなし煙もない。
それは余の妻が搗物をしてゐると
その時に風が強く吹いて
簸てゐる粟の糠が吹飛ばされるさまを
煙の樣に余は見たのであった。
ape ka isam supuya ka isam
oroyaci=ki ci=macihi iyuta ko
rapoketa reraruy wa tuytuye amam
murihi rera paru siri
supuya nepkor ci=nukan ruwe ne rokokay.
♦ape=火 ♦ka=~も ♦isam=ない ♦supuya=煙 ♦ka=~も ♦isam=ない ♦oroyaci=ki=知らない 知らなかった ♦ci=macihi=余の妻 ♦iyuta=搗き仕事 ♦ko=~して ♦rapoketa=その最中に ♦reraruy=風が強い ♦wa=~から ♦tuytuye=(箕で)糠飛ばし(する) ♦amam=穀物 ♦murihi=糠 ♦rera=風 ♦paru=扇ぐ ♦siri=様子 ♦supuya=煙 ♦nepkor=であると ♦ci=nukan=余は見る ♦ruwe=~した ♦ne=~である ♦rokokay=~している
食物を探しに出かけても
食物も見付からず
其の上にまた
余が大聲を上げたので
余の妻がそれに驚いて
Nunipe=as yakka aep omuken=as kasikunsuy
peutanke=as wa ci=macihiehomatu kusu 
♦nunipe=as=食べ物探し ♦yakka=~しても ♦aep=食べ物 ♦omuken=as=食べ物が獲れない ♦kasikunsuy=さらにまた ♦peutanke=as=rimimseに同じ危急の叫び声。 大きな叫び声(ホーイ) ♦wa=~して ♦ci=macihi=余の妻 ♦ehomatu=(~に)ひどく驚く ♦kusu=~したので

簸てゐた粟をも簸と一しよに
放り飛ばしてしまつたので
今夜は食べる事も出來ません
余は腹立だしくて床の底へ
身を投げて寢てしまった。
tuytuye koran amam neyakka
muy turano eyapkir wa isam kusu
tanukuran anak sayosak=as
iruska=as kusu ciamasotki sotkiasam
ci=koyayosura.
♦tuytuye=(箕で)糠飛ばし(する) ♦koran=している ♦amam=米 穀物 ♦neyakka=~であっても ♦muy=箕(み) ♦turano=一緒に ♦eyapkir=投げる <遠くに投げる> ♦wa=~して ♦isam=なくなる ♦kusu=~したので ♦tanukuran=今晩 ♦anak=~は ♦sayosak=as=粥無し(食事なし) ♦iruska=as=腹が立つ ♦kusu=~したので ♦ciamasotki=寝床 ♦sotkiasam=寝床の底 ♦ci=koyayosura=寝ころぶ
「眼の曇つたつまらぬ奴 トワトワト
眠 ママ の曇つた惡い奴 トワトワト
尻尾の下の臭い奴 トワトワト
尻尾の下の腐つた奴 トワトワト

"Toysikimanaus towa towa to
wen sikimanaus towa towa to
sarpoki huraot towa towa to
sarpoki munin towa towa to
♦toysikimanaus=悪い眼の奴 ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦wensikimanaus=見る目のない奴 ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sarpoki=尻尾の下 ♦huraot=臭い:huraat ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦sarpoki=尻尾の下 ♦munin=腐っている ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音)
お尻からやにの出る奴 トワトワト
お尻から汚い水の出る奴 トワトワト
何といふ物の見方をしたのだらう」
と狐の頭が物語った。
oyntenu towa towa to
otaypenu towa towa to
inkar hetap neptap teta ki humi okay,"
ari cironnup tono yayeyukar.
♦oyntenu=尻ヤニの出る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦otaypenu=尻ダレの出る ♦towa towa to=トワトワト(狐の足音) ♦inkar=見る 見える ♦hetap=だろうか ♦neptap=何 ♦teta=ここで ここに ♦ki=した ♦humi=ような ♦okay=いる ~したい(oka:~したい) ♦ari=~で ♦cironnup=狐 キツネ ♦tono=頭 ♦yayeyukar=語った